Hiking in Alishan Cosmo de Bono: A Trip to the Alishan Mountains – March 2024

阿里山之旅: 我來台灣已經七個月了,雖然感覺沒那麼長。現在是國語中心的春季學期,我的語言學習進步順利。 現在是三月,我決定去台灣南部的阿里山玩玩兒幾天。阿里山是台灣有名的自然風景區,茶葉和櫻花。 不過,從台北到阿里山並不簡單。我需要從台北坐高鐵到嘉義市一個在與南部的城市。從嘉義出發以後,我又坐了阿里山森林鐵路,但是這個鐵路不到阿里山。坐完火車以後,還要坐一個小時的車才能到阿里山。雖然旅程非常長,但是火車上的景色太好了,而且還能穿越森林。 阿里山有幾個道步。第一天,我散步上了阿里山的最高點-大塔山頂(海拔 2,666 公尺)。道步旅行很美,但是有很多台階… 在阿里山的隔天,我早上 5 點起床,坐日出小火車了。這輛火車會到高山上的一個觀景點,然後你就可以觀賞日出了。然而,我去的時候是陰天,但日出的景色依然很美。然後散步下山,大約 90 分鐘。 一般來說,每年的 3 月和 4 月是遊覽阿里山的最佳時節,因為這時候可以看到櫻花。我去的時候其實是櫻花盛開的季節,所以大部分樹都開了花,但花還沒完全綻放。 阿里山最吸引我的地方是它的環境。我過去不認為台北是一個繁忙或緊張的城市,事實上,我還認為跟歐洲城市比,台北真的很平靜,但台灣南部更平靜。我現在明白為什麼台灣南部的人會開玩笑說台北人總是「匆匆忙忙」的了! 我計劃不久以後去高雄旅行,我非常期待這次旅行。 感謝您們閱讀我的報告,希望您們喜歡這些照片!   English Translation: A Trip to Alishan: I’ve been in Taiwan for seven months now, although it doesn’t feel that long. It’s now the spring term at the language centre

Tagged with: , , , , , , ,
Posted in Monthly Reports
In the beautiful village of Eze! Case Study – Marianne McCready, France 2023

I would first and foremost like to thank the John Speak Language Trust for supporting me during my experience in France. Thanks to your support not only have I been able to cover living costs, but I have also been able to explore more of the country and live new

Tagged with: , , , , , , , ,
Posted in Monthly Reports
Marianne McCready – France May 2023: Voilà!

Voilà ! C’est mon dernier mois en France ! J’ai maintenant fini mes examens et je prends du temps pour voyager autour de la France et réfléchir sur mon temps ici ! Premièrement, c’était génial même si de temps en temps difficile d’assister à l’université française pendant ces derniers quelques

Tagged with: , , , , , , ,
Posted in Monthly Reports
Me on a swing chair in a cool café we found in Lyon Marianne McCready: Des examens, de divertissement et des grèves !

Le mois passé a été une combinaison des examens, de divertissement et des grèves ! Je ne sais pas à quel point il a été rapporter en Royaume-Uni mais ici en France il y avait des grèves et manifestations énormes sur les nouveaux reformes de la retraite du gouvernement. Le

Tagged with: , , , , , , ,
Posted in Monthly Reports
Scenic views from my balcony. Case Study: Aarun Ilyas – Granada, Spain 2019-20

English: Moving to Spain to start my first job has been the most challenging experience of my life so far however it has also been the most rewarding. Since starting university almost three years ago now, my degree has been building up to this point. Being awarded a scholarship by

Tagged with: , , , , , , , , ,
Posted in Monthly Reports
Grateful for the amazing experiences! Saher Murtaza: Living like a Limeña: Picture Perfect Postcards

Este mes fue muy emociónate ya que pude marcar dos ciudades peruanas icónicas en mi lista de cosas que quiero hacer antes de morir: Iquitos y Cusco. Como país, Perú es conocido por sus paisajes distintos, desde la costa, selva, sierra y finalmente, el desierto. Mi estancia aquí no habría

Tagged with: , , , , ,
Posted in Monthly Reports
Soaking up some sun in el Parque del Amor, Miraflores Saher Murtaza: Living Like a Limeña: People, Places and Shifting Spaces — October 2019

Es casi primavera en Lima, el aire huele a cambios y los cielos azules se ven cada vez más. Aunque se suele asociar esta estación con inicios positivos, en términos políticos ha sido un mes turbulento en el Perú por los desacuerdos entre el Presidente y el Congreso. La situación

Tagged with: , , , , , , , ,
Posted in Monthly Reports
Let me introduce myself - Saher Saher Murtaza: Living like a Limeña: First Month’s Reflections – September 2019

Antes de todo, quiero presentarme: me llamo Saher Murtaza y estudio Filología Hispánica y Gestión Empresarial en King’s College Londres. Como ya podrían haber adivinado por el título de la serie de mis reportajes mensuales, en este momento estoy en Lima, Perú. Voy a pasar un semestre haciendo un intercambio

Tagged with: , , , , , , , , , ,
Posted in Monthly Reports
March Monthly Report - Graduation Photo My last month in Japan 日本にいる最後の1ヶ月: Megan Gouw, March 2019

箱根バス旅行 私が通っている日本語学校は冬の修学旅行として、学生を箱根に連れていった。箱根は、東京の近く人気がある温泉で有名な観光スポットだ。私が行ったことがない所だった。学校からバスで2時間かかるので、集合時間は午前7時45分で、出発は8時だった。でも、私は学校の近くに住んでないから、集合時間を間に合うため、うちを朝6時半に出た...なぜかその前の夜になかなか眠れなくて、辛かった。 そのあと、ご飯食べて、二つのグループ、観光コースや温泉コース、に別けた。私は観光コースだった。最初にケーブルカーで山を登って、大涌谷に行った。そこは地獄の谷だと言われている。着くと、なぜそのように言われているのかをすぐにわかる。黄色っぽくて緑の石はどこでもあって、木などの植物は白い何かがついていた。地面から白くて濃い蒸気が出ていて、おかしい匂いがした。活火山だから。硫黄の豊かな石がいっぱいあるので、変な匂いがするし、火山のおかげで蒸気が出る。初めてそういうところを見た。すっごかった。 日本では、どこに行っても名物はある。名物というのは、その所の特別な、または有名な食べ物・飲み物。例えば、徳島県の名物はすだち、名古屋市の名物はういろやひつまぶしだ。大涌谷の名物は黒卵。硫黄が入っている水で沸かした卵の殻が黒くなる。その黒卵を食べると、人生が7年長くなると言われている。そして、お土産売り場のリーフレットによると、黒卵のうまみと栄養は普通の卵より良いらしい。そこで、黒卵は5個入りパックで売られているから、クラスメートと一緒に買って、食べてみた。だが、普通の卵と同じ味だった。ちょっとがっかりした。まあ、それで人生を7年間延長できたら、いいんだけど。 最後に、彫刻の森美術館に行った。外で色な像があって、天気も結構よかったし、面白かった。でも、子供だったらいいなーと思ってた。子供向けの遊べる場所がいっぱいあって、楽しそうだった。私も、像の中で遊びたかったのに、6差未満など年齢限定だった。大人は一つのステンドグラスの塔しか入れなかった。それ以外に、ピカソの展覧会もあった。前見たことのないピカソの像や食器を見て、勉強になった。それで、バスに乗って、東京に戻った。 ワインのイベント 友人の知り合いで、カリフォルニア州のワインを日本に輸入している人がいる。彼はワインを売るためのイベントを月に1回ぐらいやっている。友達はそのイベントをバイトとして手伝ったりする。私はその2月のイベントに見学しに誘われて、行ってみた。勉強になった。 イベントでは白ワイン8本、ロゼ1本と赤ワイン12本ぐらいはテーブルでよそってあった。お客さんが気になるワインを飲んでみて、どのワインを買いたいのかを決めたら、オーダーフォームを書くスタイルだった。私はイベントの半分ブレークに着いて、最初に全部のワインを飲んでみたり、お客さん用のファクトシートを読んだり、友達のノートをコピーしたりしていた。15分がたったら、お客さんがどんどん来た。あんまりワインに詳しくないのに、すぐにテーブルの後ろに立って、お客さんにワインを注したり、質問を答えたりしていた。お客さんと色な話をしていた。もちろん全部日本語で。自分の名札で名前とスコットランド出身を書いたから、ワインだけじゃなくて、日本語を喋れる理由とか、日本に来たきかっけとか、そして、たくさんスコットランドやイギリスについて聞かれた。自分の言語力が高くなった気がした。 ワインについて聞かれたら、何言えばいいのかはまだよく知らないけど、そのイベントで働いている人たちの話を聞くのは面白かった。熱心で話してたし、色な情報を説明してくれたし、もっと聞きたいように言葉を使ってたし。まだたくさん勉強しないといけないが、いつかそのように話せたらいいなと思う。 卒業写真 大学を卒業するときに、式に袴というスカートみたいな着物の上につける服を着る日本人は多い。本当にうつくしいものだと思う。友達の素敵な卒業写真を見て、私もいつか着てみたいなと思ってた。ラッキーなことに、私は着るチャンスを得た。私の日本語学校が10枚ぐらいずつ女性と男性用の袴を持っている。そして、留学生ビザの学生は卒業するときに、その袴を着てみて、卒業写真を撮るイベントがある。もちろん、私はやった。 学校が持っている着物の中で自分の好きな色を選べた。私はちょっと早め着いたから、一番最初に選択して、自分にとって、最もきれいな青と紫いろの着物を選んだ。それに合わせて、濃い紫色の袴にした。そして、二人の先生は帯を結んだりして、みんなに着させてくれた。私たちが着たのはちょっと簡単にした袴だったけど、それでも、着替えるのは結構時間かかった。普通は着物の下に白い襦袢を着るんだが、私たちは見えるの襟元部分しか着なかったし、私はちょっと緩やかなスカートを着ていたから伝統的な下着に着替えたけど、クラスメートはジーンズとかの上に着た。 みんな(私とクラスメート、5人、あと、下のクラス2人)が着替えたら、学校の茶道のための和室(畳のへや)で一人ずつ写真をとって、グループ写真も!それで、いい天気だったから、下駄に入って、隣の神社に行った。ところで、袴で歩くのは難しかった。足があんまり動けないから、広い歩幅ができず、小股じゃないとダメだ。階段とか、車道から歩道に上がるとか大変だった。または、帯はきついから、息もちょっと辛かった。その神社で傘を持って、もっと写真を撮ってた。袴と傘の明るい色と神社の強い赤はすごく目立つイメージにする。茶室に帰ったら、クラスメートと一緒にスマホで写真を撮ったりして、袴を着るのを楽しんでいた。みんなとこういう思い出を作れてよかった。ほんとに楽しかった。 Bus Trip to Hakone The Japanese language school that I go to took all the students to Hakone as a winter school trip. Hakone is a popular tourist spot near Tokyo famous for its onsen. It’s a

Tagged with: , , , ,
Posted in Monthly Reports
Make a donation
Story Categories
Previous Stories